年末、腹が立つ [ヨル]


もう今年も数日ですが
昨日腹が立つような事がありました。
DP2Xを買ってからデジカメもいいかなと思いはじめて
夜も撮れるデジカメを欲しくなって
思い切って GXRを購入したのですが…
28mmのGRレンズが、撮影するとゴミが写り込む不良品でした。
(空を撮るとわかる感じのゴミ)
出品者に対応をお願いすると
商品説明には撮影画像に影響するゴミはないと書いてあったのに
説明は主観的なもの、確認は室内のみ、
交換するものもないのでご了承くださいとの返事。
2万円もするレンズが無駄になりました…
悪い評価をつけると、返事にはまるでコチラが小さなゴミで
ぐだぐだとクレームを付けていると悪者扱い。
2万円近く損したこともむかつきましたが。
こちらを嘘つき、悪者扱いされたことに腹が立って腹が立って
本当に悔しいです。
ゴミの写り込み
2017-12-29 09:32
スマホで夜撮り [ヨル]

暗くなってから、スマホ撮影してみました。
長崎駅前周辺。
新幹線開通前で再整備が進んでいます。
古い商店街も消えました。
3枚目の建物は新しい長崎警察署
隣にも新長崎県庁が出来ていますが
総事業費433億円もかけた豪華な「城」です。




2017-12-15 00:41
春の陽気 [ヨル]

ここ2〜3日、いい天気でした。
桜も一気に咲いて4〜5分咲くらいの所も。
だけど明日からは曇りや雨の予報…
今日頑張って撮ってきましたが
途中からこなしてる感じになってなんだか残念でした。

応援クリックお願いします。
AD
2017-04-04 20:59
春めいてきました。 [ヨル]


ずいぶん間が空いてしまいました。
毎日忙しくしていました。
自分で忙しくしてたのですが…
頑張った割に値段が崩れて損失になってしまった商品ばかりで嫌になります。
他のお店との価格競争もあるのでしょうがないのですが
年々厳しくなっているような…
今回はランタンフェスティバルの写真を載せてみました。
ほとんどブレてたり、パッとしなかったり、人の顔が写ってしまっていたりで
あんまり良くありませんでした。残念です。
もうすぐ桜の咲く頃なので、楽しみです。

応援クリックお願いします。
AD
2017-03-18 09:40
季節の変わり目の風邪ひき [ヨル]
2016-10-12 21:03
気がつけば10周年 [ヨル]

先日ソネブロからのメールで
このブログも10年が経っていました。
10年といっても途中更新しなかった時期もありますし
更新頻度も落ちたりしましたが
それでも10年、感慨深いものがあります。
2016-03-03 20:26
ジャズが少し分かった気がします。 [ヨル]

今日は新たに新しいアニメをレンタルしてきました。
結構迷いましたが
とりあえず「残響のテロル」(サイコサスペンスっぽい)と
まえから気になっていた「機動戦艦ナデシコ」(明るいSFっぽい)
のを借りてみました。
どうでしょうか。楽しみです。
昨日はセロニアス・モンクの「ストレート・ノー・チェイサー 」を観ました。
ジャズの魅力が分かった気がします。
観てるうちに自然とリズムに乗っていました。
頭で考えるものじゃないんですね。
元々モンクの曲は聴きやすいというか分かりやすくて好きでしたが
人となりが分かってより聴けるようになりました。
※写真は雪の日の夜です。
2016-02-22 20:32
梅と寒桜、咲き始めてました。 [ヨル]

例の如く、写真は内容と関係無いのですが
今日は、梅と寒桜の様子を見に行きました。
近くの梅が咲き始めたので、期待して行ったら
少し咲き始めていました。
春が近づいていますね。
これからランタンに梅見と忙しくなりそうです。
ちなみに写真は元日に散歩した際に撮ったもの。
ほとんどブレてましたが、一部大丈夫でした。
2016-02-04 23:20
stopping [ヨル]

お久しぶりです。
気がつけば、世間は夏休み。
テレビも見ませんし
世間とつながりがないので
ふと忘れそうになります。
(七夕も一度商店街で笹が飾ってあるのをみたのみで
気づけば過ぎていました。)
最近いろんな事がつまらなく感じてしまいます。
物販だけは生活のために続けていますが
それすらもモチベーションダウンして
やることが溜まっていく一方。
マンガや、海外ドラマで時間を潰しても
現実に戻れば虚しい…
人生ってこんなに寂しいものだったかなって考えたり。
今は我慢の時なのかもしれませんね。
「急がない、一人の時間を持ちなさい」という本の中で
人生には休止する時も必要だと書いてありました。
前の仕事を辞めてからなので
もう1年半は経ちましたが
まだまだ動き出すには時間がかかりそうです。
自分が本当にやりたいことが見つかればなぁと思います。
去年読んだ小説 [ヨル]

去年はせどりを始めてから
次から次へと本が入ってくるので
なかなか小説をじっくり読めませんでしたが
良かった本を2点を紹介します。
一つは新たにアニメ化する「デュラララ」
まとめ売り用に仕入れて、ずっと寝かせていましたが
年末にようやく読みました。
最初の方は、アニメで見ていたし
ざっと読もうかなと思っていたら、途中からがっつりはまってしまいました。
実は最後の巻は、忙しくなって、まだ読めてません。
この間、外伝も買って、楽しみにしているのですが…
デュラララは面白いです。
読みやすいし、続きが気になって次々読みたくなります。
もう一つはトルストイの「イワン・イリイチの死」
これがすごかったです。圧倒されてしまいました。
どんどん死が近づいてくる様子をすごくリアルに書いていて
やはり古典を読まないとなんて思わされるような、そんな作品でした。